消防団関係者

高知市消防団

Kochi City Fire Brigade

消防団関係者

活動報告

旭分団

鏡川にて操船訓練が行われました。

5月12日
鏡川にて操船訓練が行われました。スラローム、浮き輪を人とみたてての救助の仕方等、年に一回の貴重な訓練に積極的に取り組みました。新入団員を含め、はじめは操船に悪戦苦闘していましたが、徐々に操船もスムーズにできるようになりました。
これから水のシーズン 事故のないことを祈ります。

続きはこちら 

(2024年6月11日更新)

旭分団

もみのき幼稚園にて訓練が行われました。

令和6年4月13日午前 もみのき幼稚園にて訓練が行われました。
参加されたみなさんは、親子行事で防災について学ばれていました。 また、起震車体験、煙体験、消防車、赤バイ乗車体験も楽しまれていました。
教室にもどったあとは防災食について学ばれたようです。 親子共に楽しみながら防災を学ばれていました。

続きはこちら 

(2024年6月11日更新)

下知分団

「昭和小学校防災オープンデー」に参加しました。

 昭和小学校の児童や保護者をはじめ、近隣の町内会及び自主防災組織、地元企業、東消防署、下知消防分団等が参加して地域防災の連携強化を図るための訓練を実施しました。
 写真は、屋上に避難した要救助者を梯子車で救出する訓練の様子です。

続きはこちら 

(2024年6月11日更新)

総務省消防庁
高知市
高知家消防ネット
防災・危機管理eカレッジ